赤いナスと黄色いナス・ソラナムパンプキンとフォックスフェイス

ナスといえば実が紫色をしていて、揚げても焼いても炒めてもお漬物にしても美味しい野菜です。でもナス科の中には観賞用のものもあり、今回は赤い実をしたソラナムパンプキンと黄色い実をしたフォックスフェイスについて書いてみたいと思います。

ソラナムパンプキンについて

秋になると花屋さんや園芸店やホームセンターで小さなカボチャのような実のついた鉢植えや切り花を見たことはありませんか。この植物の名前をソラナムパンプキンといいます。

別名でパンプキンツリーや赤ナスや平ナスといい、パンプキンと付いていますがカボチャではなく、ブラジル原産のナス科ナス属の1年草で観賞用の花ナスです。

はなこ
はなこ

ソラナム(Solanum)とは学名でナス属のことです。

例えばトマトの学名はSolanum lycopersicum(ソラナム リコペルシクム)といい、Solanum(ナス属)のlycopersicum(トマト)という意味になります。

本来は常緑低木ですが、日本の気候では冬越しは難しいので非耐寒性常緑低木という分類で、一般的には1年草扱いになっています。

草丈は60cm~1m程度、7~8月くらいにナスの花に似た花を咲かせます。ただナスの花色は紫色ですが、ソラナムパンプキンの花色は白です。花が咲いたあとは実ができて9月~11月頃に実の鑑賞期になります。

ソラナムパンプキン

実の直径は3~5cmくらいで、まるでカボチャを思わせるくびれがあり、最初は緑色をしていますが、黄色になりオレンジ色になり熟してくると赤くなります。ナス科ですが、実は固く観賞用なので食べることはできません。



鉢植えの育て方

ソラナムパンプキンは花苗や鉢植えで販売されていることが多いようです。購入したら次の点に注意して育ててみましょう。

  • 日当たりが悪いと結実不良や実の色付きが悪くなりますので、十分に日の当たる場所で育ててください。
  • 水やりは土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと与えてください。
  • 苗を植え付けるときは緩効性肥料を混ぜ込んでから植えます。

切り花のお手入れ

切り花は水に浸かっている部分の茎が腐ってしまって枯れやすくなりますので、浅水で生けるようにして、適宜切り戻しをしましょう。
はなこ
はなこ

少なめの水で花を生けることを浅水で生けるといいます。

実はドライフラワーにもできます。一般的なドライフラワーの作り方は花を逆さまにして吊ることが多いですが、ソラナムパンプキンはそのままの状態でドライにしてください。水の入っていない花瓶に挿したままでもできます。

種を採る

種を採って翌年種から育てる場合は、実を完熟させてから摘み取るようにし、半分に切って種を取り出し水洗いをしたあと乾燥させて、種蒔きをする春まで冷暗所で保管してください。

種撒きから育てる場合は2~4月、苗を植え付ける場合は4~5月頃を目安にしてください。

鉢植えの場合も切り花の場合も、葉や茎に棘がありますので触る時は注意しましょう。



フォックスフェイスについて

赤い実を付けるソラナムパンプキンの次は黄色いナス、フォックスフェイスです。

フォックスフェイスの実にはいくつかの突起があり、その突起の形状からツノナスといいます。また小鳥のカナリアの羽を連想させることからカナリアナスとも呼ばれています。一般的にはフォックスフェイスと呼ばれることが多く、これは実の形がキツネの顔に見えることから付けられたものです。

フォックスフェイスという名前が付いていますが、学名はSolanum mammosum(ソラナム:ナス属 マンモサム:房状の)といい、ブラジル原産のナス科ナス属の植物で、ソラナムパンプキンと同様に観賞用のナスです。原産地では冬越しができますが、日本では1年草という扱いになっています。

草丈は2mくらいで、7~9月くらいにナスの花に似た薄紫から紫色の花を咲かせます。そのあと10月~翌年1月頃になると実の鑑賞期になります。実は最初は緑色をしていますが、徐々に黄色になっていきます。実には毒性の強いアルカロイド系のソラニンという成分が含まれていますので食用にはできません。

フォックスフェイス

鉢植えの育て方

ソラナムパンプキンと同じように、フォックスフェイスも花苗や鉢植えで販売されていることが多いようです。購入したら次の点に注意して育ててみましょう。

  • 地植えの場合は雨水だけで十分ですので水やりは不要ですが、鉢植えの場合は土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと与えてください。
  • 生育期が長いため、緩効性肥料を定期的に与えましょう。ただし窒素分がリン酸やカリよりも多い肥料は避けてください。
  • 草丈が高くなりますので、早めに支柱を立てましょう。
  • 夏頃に実が増えてきたら芯止めをします。
はなこ
はなこ

芯止めとは一番上の芽を摘むことです。芯止めをすると上に伸びる生長が止まりますので、枝や葉、果実に養分が流れるようになります。

切り花のお手入れ

フォックスフェイスは切り花にしてもかなり長持ちします。極端にいえば水につけていなくてもひと月程度なら大丈夫です。

そのまま花瓶に生けるだけでなく、水なしでもいいことから、上から吊るしたり何かにくくり付けたりと自由度もありますので面白いインテリアになるかもしれません。

種を採る

熟した実を切ると黒い種があります。取り出したら水洗いして乾燥させ冷暗所で保管してください。

種撒きから育てる場合は3~4月、苗を植え付ける場合は4~5月頃を目安にしてください。

フォックスフェイスには棘がある品種とない品種があります。現在ではない品種が多くなってきていますので、種蒔きから育てる場合は「とげなし」を選ぶと安心して育てることができると思います。

ソラナムパンプキンやフォックスフェイスのほかにも観賞用のトウモロコシ(アンデスコーン)やトウガラシなど、鉢植えだけでなく切り花やアレンジメントに使うことができる実ものが多くありますので、この時期だけの花材をお楽しみくださいね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク