HOME

-プリザーブドフラワーって?-
生花を長期間、綺麗な状態に保つことができるように加工したものをプリザーブドフラワーといいます。生花を加工したものの為、見た目も生花と同じように自然な仕上がりです。また生花にはない色の花があるのも魅力のひとつです。
日本の寒暖差のある気候、梅雨などの自然環境のほか、お家で飾る場所にもよりますが、綺麗な状態を保てるのは2年から3年といわれています。飾る時は高温多湿・直射日光を避けていただくと長持ちします。水やりが面倒な人、花粉症の人、水切れが心配で遠方へのお届けが不安だった人に最適なフラワーギフトです。

花の読み物★新着5記事

1月31日は愛菜の日。野菜を取り入れた食生活で健康的な毎日を
1月31日は「愛妻の日」のほか「愛菜の日」もあります。野菜の摂取量が少なくなりがちな冬に、もっと野菜を食べて健康的な食生活を送ってもらいたいという思いから制定されました。統計でも冬は野菜の摂取量が減るようですので意識して野菜を食べましょう。
1月31日は愛妻の日。日頃の感謝を込めて花を贈ってみましょう
1月31日は愛妻の日です。2005年(平成17年)に発足した日本愛妻家協会が「妻との関係があたたかであるように」という目的で2006年(平成18年)に制定されました。愛妻の日にバラやチューリップ、スイートピーの花のプレゼントはいかがですか。
お鍋に入れる定番野菜には花が咲くの?7種類の野菜の花について
寒くなってくるとお鍋料理が多くなります。今回はお鍋の時に使う野菜(白菜、ネギ、大根、春菊、水菜、人参、キャベツ)についてと、それらの野菜の花について書いてみました。どの野菜の花もとても可愛く、その中にはきっと見覚えのある花もあると思います。
コットンにフランネルにレース、生地の名前がついた花はどんな花?
植物の中には生地(布地)の名前が付いた○○○フラワーという花があります。今回は名前にコットン、フランネル、レースがついた花を紹介します。それぞれの花は鉢植えや地植えもできますし、切り花としても出回っていますので見つけたら生けてみてください。
初心者にもおすすめ!育てやすいアガベ(リュウゼツラン)について
アガベは和名で竜舌蘭(リュウゼツラン)といいます。品種も多く、何種類も育てているコレクターさんもいるのですが、とても強健で育てやすいので初心者の人にもお勧めの植物です。またメキシコを代表する蒸留酒であるテキーラはアガベが原料になっています。

ショッピングガイド

【送料について】

荷物のサイズ、お届け先により送料が異なります。(離島料金は不要です)

送料は各商品ページでご確認ください。また2つ以上同梱の場合は梱包のサイズが大きくなりますので、追加の送料がかかります。

詳しい送料についてはこちら 

【お支払い方法】

  • クレジットカード
  • 銀行振込み
  • コンビニ払い
  • d払い(ドコモ)
  • auかんたん決済
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • ワイモバイルまとめて支払い

クリーマでご購入の場合は上記のお支払い方法が使えます。クリーマからではなく直接お問い合わせいただいてもご購入できますが、銀行振り込みのみになりますのでご了承ください。

【お届け時間指定】

  • 午前中
  • 14時~16時
  • 16時~18時
  • 18時~20時
  • 19時~21時

ヤマト運輸配達時間指定
入金確認後3日以内(休業日を除く)にヤマト運輸にて発送します。日にち指定の場合はお知らせください。お時間に指定のない場合は指定なしで発送させていただきます。

タイトルとURLをコピーしました