母の日のプレゼントの定番といえばカーネーションです。
カーネーションには切り花や鉢植えがあります。母の日のプレゼントを選ぶ時に、切り花より鉢植えのほうが長く楽しめるだろうという理由で鉢植えのカーネーションを贈る人も多いですが、貰ってもすぐに枯らしてしまうということもあるようです。
しかしカーネーションはちょっとしたコツで翌年も花を楽しめます。是非挑戦してみてください。
カーネーションの鉢花を綺麗に長く咲かせるコツ
一番最初にすること
母の日にプレゼントされた鉢植えのカーネーションは、鉢の周りを綺麗にラッピングされているか鉢カバーに入っていて、その中に不織布やセロファンなどが敷いてある状態だと思います。綺麗なのでそのまま飾りたいとも思ってしまいますが、花のためには良くありません。
受け取ったらセロファンや不織布などのラッピングを1秒でも早く取り去って、株元の部分を風通しが良い状態にしてください。
ラッピングや鉢カバーを外したあとにすること
- 土を触って濡れているかどうかを確かめましょう。土が乾いているようでしたら鉢底から流れ出るまで水を与えてください。水やりは花や葉にはかからないように注意して土だけに与えるようにします。
- 少し揺すってみて株元がグラグラするようでしたら、グラグラが止まるまで土を足します。
咲きそうにない蕾をカット
蕾がたくさんついていたら、咲きそうにない蕾をカットします。咲きそうにない蕾は軽く触れてみるだけで、中身が空っぽだとわかります。中身の詰まっていない蕾は咲きません。
鉢植えのカーネーションの育て方
置き場所
綺麗に咲いたカーネーション、お部屋の中に飾りたくなりますが、その気持ちをグッと抑えて日当たりと風通しの良い屋外で管理しましょう。どうしても室内に飾りたい場合は、日光の当たる窓辺に置くようにしてください。
カーネーションが花を咲かせるためには日光が必要です。
梅雨など、雨が続くようなときは雨の当たらない場所に置くか室内に入れます。また真夏は半日陰で風の通る涼しい場所に置きましょう。
水やりと肥料について
水やりは表面の土が乾いたら花や葉に水がかからないように注意して、株元へジョウロなどを使って鉢底から流れ出るまで与えます。地植えにした場合、基本的に水やりは必要ありませんが、晴天が続くようであれば水を与えてください。
生育期間は液体肥料を1週間~10日に1度程度の割合で与えます。真冬は生育しませんので肥料は不要です。
咲き終わった花はカットする
花が枯れてきたら枯れた花をカットします。枯れた花を取り除くことで株の負担が減り、これから咲く蕾に栄養が届きます。
切り戻しのやり方
母の日から1ヶ月くらい過ぎると、開花している花もこれから咲く蕾も減ってきます。
花が咲かなくなったら株元から10cm程度残して切り戻しをします。梅雨や真夏になる前の時期ということもあり、切り戻しをすることで蒸れも防げますし、秋に花を咲かせる準備にもなります。
植え替え
販売しているカーネーションは株に対して小さめの鉢に植えられていることが多いように思います。また土を触ってみて固く感じる時は根がいっぱいになっているかもしれません。
株に対して鉢が小さく感じたり土が固いように思ったら、切り戻しをしたときに植え替えをしたほうが成長が良くなります。植え替えをする時は培養土やマグァンプKなどの元肥を混ぜた土を用意して、カーネーションの根を軽くほぐして新しい鉢に植えます。
植え替えたあとも日の当たる場所で管理しますが、真夏は風通しの良い日陰に移動してあげましょう。また鉢をスノコの上に置いてあげると地熱を防ぐことができます。
切り戻しをしたときに植え替えをしなかった場合は、9月から10月に植え替えをしましょう。
秋にも咲くカーネーションと冬越しについて
冬越しは日当たりの良い室内で管理するほうがいいといわれていますが、私はそのまま屋外に置いたままでした。ただ夏に敷いたスノコの代わりとして、発泡スチロールを鉢の下に敷き、ビニールを垂らしたベランダの内側に置いておきました。
冬越ししたカーネーション
冬を越したカーネーションは昨年よりもしっかりとした株に育っています。
春になると蕾を付けてきますので、以前と同じように中が空の蕾をカットして花を咲かせる蕾を育ててあげましょう。きっと綺麗な花を咲かせてくれると思います。
追記:自宅で育てているカーネーションの生育状態
2018年4月15日
写真は昨年の母の日に貰ったカーネーションの約11か月後の4月中旬の状態です。少しだけ花が咲いていて新芽も伸びているのがわかります。
2018年5月1日
前の写真を撮ってから半月後の状態です。4月に比べてかなり蕾が膨らんできています。これから開花しそうな蕾もたくさん付いてきたので、中身が空の蕾をカットしました。満開までもう少しです。
2018年6月1日
たくさんの花が咲いてきました。色も昨年と変わらず綺麗ですし、昨年に比べて株が大きくなったと思います。
2019年3月16日
6月の満開のあと、切り戻しをして秋が来て冬が来て、新しい年が来て3月になりました。昨年の冬に撮り忘れていたベランダの簡易温室モドキ?の写真を今年は撮りました。
12月くらいから写真のように物干し竿を利用して、糸入り透明ビニールシートでベランダを覆って温室代わりにしています。さすがに夜になると冷えますが、昼間は20度を越えるときもあります。昨年の冬から春にかけて育てていた時以上に放置していましたが、冬の間ずっと数輪が咲いていました。おそらく昨年より多く開花したと思います。
3月の時点での開花がこちらです。
カーネーションのシーズンまでまだ2ヶ月ほどありますが、現在でもけっこう咲いているので、この先どうなるのか楽しみです。