ガーデニング・園芸

ガーデニング・園芸

春の開花を楽しみに植えてみましょう!秋植え球根おススメ8種類

秋は春の花を楽しむための準備をする期間です。秋植え球根もそのひとつ。春に咲く球根植物、チューリップ、クロッカス、ムスカリ、フリージア、ラナンキュラス、アネモネ、ヒヤシンス、スノードロップの8種類を植え付ける時の注意点について書いてみました。
ガーデニング・園芸

室内で過保護にせず屋外で育て始めると大きくなったアジアンタム

夏には涼しく感じるアジアンタムが人気のグリーンです。しかしアジアンタムは葉がチリチリになってしまう事が多い植物です。葉がチリチリになっても枯れたわけではないので、切り戻して育てると新芽が出てきます。室内管理が多い中、私は屋外で育てています。
ガーデニング・園芸

【夏休みの観察日記】簡単!1~2週間で収穫できるスプラウト栽培

夏休みの観察日記、自由研究はなにをしようか悩みますね。夏休み中ずっとかかるものもいいですが、1~2週間で種まきから収穫までできるスプラウト栽培が日に日に育っていくのがわかってお勧めです。スプラウトにはかいわれタイプともやしタイプがあります。
ガーデニング・園芸

冬の鉢花の女王シクラメン、室内での育て方と夏越しや翌年の開花

最近はいろいろな種類がでてきたシクラメンは年末に向けて沢山流通する花です。良い株を探しコツや購入するときに気をつけていただきたいことや、育て方を纏めてみました。翌年も花が咲くので楽しんで育ててみて下さい。
ガーデニング・園芸

紅葉と一緒に咲く桜、狂い咲きではない十月桜(ジュウガツザクラ)

桜といえば春に咲く花ですが、10月頃になると開花する桜があります。秋冬に開花する桜は何種類かありますが、今回は10月ということで十月桜について書きました。季節外れの開花や狂い咲きでもありませんので見かけたら紅葉とともに桜もお楽しみください。
ガーデニング・園芸

名前にキクと付いているのにキクではないシュウメイギク(秋明菊)

秋になるとしっとりと落ち着いた花が咲き始めます。シュウメイギクもそのひとつ。しかしキクと名前が付きますがキク科ではありません。鉢植えや地植えでは旺盛に生育しますが、切り花にする時ちょっとしたコツで花首が垂れにくくなりますのでお試しください。
ガーデニング・園芸

南向きベランダで10号鉢を使って夏野菜のきゅうりを育ててみた

花はいろいろと育てていますが、野菜に関しては全くわからない私でしたが、今年の夏に初心者でも育てやすいと言われているきゅうりを育ててみることにしました。育てる条件は、南向きベランダで鉢植えで苗から育てることです。さて何本収穫できるでしょうか。
ガーデニング・園芸

簡単栽培の菜園セット、本当に30日でレタスは収穫できるか?!

種まき後、約30日から40日で収穫できるという菜園セット・ガーデンレタスを育ててみることにしました。ちゃんと育つのか不安でしたが40日目に無事に収穫できました。このようなセットなら少しのスペースで育てることができますので簡単で楽しいですね。
ガーデニング・園芸

植物をもっと元気にしたい!活力剤の効果や肥料との違いについて

植物が健全に育つだけには肥料が必要です。しかしよく見かけるアンプル剤の殆どが活力剤で肥料ではありません。活力剤にはいろいろな種類があり、低濃度の肥料が入っているものや肥料のないもの、形状もアンプルのほか、スプレー式や水に薄めるものがあります。
ガーデニング・園芸

植物をすくすくと育てるための肥料の種類や特徴と使い方のポイント

植物は水と光と空気と適温があればそれなりに育ちますが、元気に育てる為にはバランスの良い肥料を与えなくてはいけません。肥料には化学肥料(化成肥料)と有機肥料があり、それぞれの特徴や効果を知ってうまく使い分けをしていただくことをおすすめします。