富山県には現在10市4町1村、合計15の市町村があります。
このページは富山県内の市町村のシンボル花とシンボル木を一覧に纏めています。
まだ決まっていなかったり、探しても見つけることができなかった市町村の花や木の欄は「-」と記していますが、わかり次第追加します。
市町村の花と木の前に、まずは富山県のシンボル花とシンボル木から紹介します。
富山県のシンボル花はチューリップ(鬱金香)
チューリップはユリ科の球根植物で和名を鬱金香と書いて「うっこんこう」と読みます。
新潟県の花もチューリップで、お隣の富山県もチューリップです。確かにどちらもチューリップが有名ですが、新潟県は切り花の出荷量が全国1位で、富山県は球根の出荷量が全国1位になります。
富山県のチューリップといえば砺波(となみ)です。最初は10球程の球根から始まったチューリップ栽培が、富山県の気象と土壌がチューリップに良い条件だったこともあり、今や日本一になるなんて素晴らしいですね。
砺波の春の風物詩、となみチューリップフェアは見ごたえ充分です。
チューリップの花言葉
「博愛」「思いやり」
富山県のシンボル木はタテヤマスギ(立山杉)
タテヤマスギは立山を中心に山岳地帯に自生しており、寒さに強い特徴があります。木材としては年輪の幅が狭く強度に優れているため、建築材料に利用されることが多い木です。
樹齢数百年、幹周り6m以上の立山杉の巨木が点在する美女平周辺の森は、森林浴100選にも選ばれています。
富山県内の市町村のシンボル花とシンボル木一覧
市町村 | シンボルフラワー | シンボルツリー |
---|---|---|
富山市 | ヒマワリ | ケヤキ |
高岡市 | カタカゴ(カタクリ) | ツママ(タブノキ) |
魚津市 | カノコユリ | マツ |
氷見市 | ユリ | ツツジ |
滑川市 | キク | マツ |
黒部市 | サクラ・ツバキ | ツガ・クルミ |
砺波市 | チューリップ | スギ |
小矢部市 | ショウブ | 宮島スギ |
南砺市 | - | - |
射水市 | カワラナデシコ | トネリコ |
中新川郡舟橋村 | サツキ | マツ |
中新川郡上市町 | リンドウ | トガ |
中新川郡立山町 | キク | タテヤマスギ |
下新川郡入善町 | チューリップ | - |
下新川郡朝日町 | ツツジ | ヒメコマツ |
北陸地方3県のシンボルフラワー
北陸地方(富山県・石川県・福井県)のシンボルフラワー、シンボル花をまとめてみました。富山県はチューリップ、石川県はクロユリ、福井県はスイセンです。それぞれに県民性や県を代表する花がシンボルフラワーになっています。