奈良県には現在12市15町12村、合計39の市町村があります。
このページは奈良県内の市町村のシンボル花とシンボル木を一覧に纏めています。
まだ決まっていなかったり、探しても見つけることができなかった市町村の花や木の欄は「-」と記していますが、わかり次第追加します。
市町村の花と木の前に、まずは奈良県のシンボル花とシンボル木から紹介します。
奈良県のシンボル花はナラノヤエザクラ(奈良八重桜)
漢字で奈良八重桜と書いてあると「ならやえざくら」と読みそうになりますが、途中に”の”が入って「ならのやえざくら」です。これは百人一首でもお馴染みの、「いにしへの 奈良の都の 八重桜 けふ九重に 匂ひぬるかな」という歌にも出てきます。
この歌に出てくる八重桜は、奈良市にある知足院という寺院で発見された八重桜が原木となっています。天然記念物に指定されていましたが、平成21年に強風で倒れ、その後枯れたため同じ遺伝子を持つ奈良八重桜を移植しました。
八重桜はソメイヨシノが散ったあとの季節を楽しませてくれます。
奈良八重桜の花言葉
「理知に富む教育」「しとやか」「善良な教育」
奈良県のシンボル木はスギ(杉)
奈良県でスギといえば吉野杉です。吉野杉は国産材のブランドのひとつで、吉野川上村、東吉野村、黒滝村が主な産地になっています。
この吉野杉も日本三大美林のひとつになりますが、実は三大美林には天然と人工に分かれており、天然は秋田スギ、木曽ヒノキ、青森ヒバで、人工の三大美林に吉野杉が含まれています。因みにあとの二つは天竜スギと尾鷲ヒノキです。
奈良県内の市町村のシンボル花とシンボル木一覧
市町村 | シンボル花 | シンボル木 |
---|---|---|
奈良市 | ナラノヤエザクラ | イチイガシ |
大和高田市 | コスモス | サザンカ |
大和郡山市 | キク・ヤマザクラ | クロマツ・シダレヤナギ |
天理市 | ウメ | イチョウ |
橿原市 | クチナシ | カシ |
桜井市 | ヤマザクラ | スギ |
五條市 | キキョウ | クスノキ |
御所市 | ツツジ | クスノキ |
生駒市 | キク | カシ |
香芝市 | スミレ | カシ |
葛城市 | ボタン・キク | イチイガシ・クスノキ |
宇陀市 | スズラン | ヒノキ |
山辺郡山添村 | ヤマツツジ | - |
生駒郡平群町 | キク | カシ |
生駒郡三郷町 | ヒマワリ | モミジ |
生駒郡斑鳩町 | サザンカ・ツバキ | クロマツ |
生駒郡安堵町 | テイカカズラ・ナデシコ | モチノキ |
磯城郡川西町 | コスモス | ケヤキ |
磯城郡三宅町 | ヤエザクラ・アザサ | キンモクセイ |
磯城郡田原本町 | スイセン | イチイガシ |
宇陀郡曽爾村 | ツツジ | スギ |
宇陀郡御杖村 | ヤマザクラ | スギ |
高市郡高取町 | ツツジ | カエデ |
高市郡明日香村 | タチバナ | ツキ |
北葛城郡上牧町 | ユリ | マキ |
北葛城郡王寺町 | サツキ | ウメ |
北葛城郡広陵町 | ヒマワリ | モクセイ |
北葛城郡河合町 | フクジュソウ | サザンカ |
吉野郡吉野町 | シロヤマザクラ | 吉野杉 |
吉野郡大淀町 | 梨花 | アラカシ |
吉野郡下市町 | マツバボタン | スギ |
吉野郡黒滝村 | - | スギ |
吉野郡天川村 | オオヤマレンゲ | スギ |
吉野郡野迫川村 | シャクナゲ | シラカバ |
吉野郡十津川村 | シャクナゲ | スギ |
吉野郡下北山村 | カワツツジ | トチ |
吉野郡上北山村 | ヤマユリ | ケヤキ |
吉野郡川上村 | ヤマブキ | 吉野杉 |
吉野郡東吉野村 | - | - |
関西地方2府4県のシンボルフラワー
関西地方2府4県のシンボルフラワー、シンボル花をまとめてみました。滋賀県はシャクナゲ、京都府はしだれ桜、大阪府は梅とサクラソウ、兵庫県はノジギク、奈良県は奈良八重桜、和歌山県は梅です。どのシンボル花も地域に似合った花で素敵ですね。