静岡県には現在23市12町、合計35の市と町があります。
このページは静岡県内の市と町のシンボル花とシンボル木を一覧に纏めています。
まだ決まっていなかったり、探しても見つけることができなかった市と町の花や木の欄は「-」と記していますが、わかり次第追加します。
市と町の花と木の前に、まずは静岡県のシンボル花とシンボル木から紹介します。
静岡県のシンボル花はツツジ(躑躅)
県花を決める際、花の咲くもの、県民の誰からも親しまれ愛されるもの、栽培が容易なものという条件をもとに公募で決まったのがツツジです。
静岡県には多くの野生のツツジがあり、その中には静岡県にしかない品種もあります。
ツツジはツツジ科の植物の総称で、常緑あるいは落葉性の低木から高木で4月から5月にかけて開花します。古くから園芸品種用に交配させてたくさんの品種ができました。そのうち公園や道路でよく見るツツジは大紫ツツジで、平戸ツツジの一種になります。
最大級のツツジは富士宮市猪之頭の個人宅にあるミツバツツジで、樹高4メートル、枝張り15メートル前後という大きさのもので県指定の天然記念物になっています。
ツツジの花言葉
「情熱」「愛の喜び」「節制」「伝奇」
静岡県のシンボル木はモクセイ(木犀)
モクセイは静岡県の風土に合い、苗木の入手が簡単で多くの家庭で植えられていたことなどから県の木に決まりました。
モクセイは常緑小高木で、キンモクセイ、ギンモクセイ、ウスギモクセイ、ヒイラギモクセイなどの種類があります。三島大社のキンモクセイは樹高13.5m、推定樹齢は1,200年以上で国の天然記念物に指定されています。
静岡県内の市と町のシンボル花とシンボル木一覧
市町村 | シンボル花 | シンボル木 |
---|---|---|
静岡市 | タチアオイ | ハナミズキ |
浜松市 | ミカン | マツ |
沼津市 | ハマユウ | マツ |
熱海市 | ウメ | アタミザクラ |
三島市 | ミシマザクラ | イチョウ |
富士宮市 | フジザクラ | カエデ |
伊東市 | ツバキ | ツバキ |
島田市 | バラ | 茶 |
富士市 | バラ | クスノキ |
磐田市 | ツツジ | クスノキ |
焼津市 | サツキ | マツ |
掛川市 | キキョウ | キンモクセイ |
藤枝市 | フジ | マツ |
御殿場市 | フジザクラ | ケヤキ |
袋井市 | コスモス | キンモクセイ |
下田市 | アジサイ | オオシマザクラ |
裾野市 | アシタカツツジ | スギ |
湖西市 | クチナシ | クロマツ |
伊豆市 | ワサビ | クヌギ |
御前崎市 | ハマヒルガオ | ヤマモモ |
菊川市 | キク | 茶 |
伊豆の国市 | スミレ・アヤメ | ナギ |
牧之原市 | アジサイ | 茶 |
賀茂郡東伊豆町 | イソブキ | 河津桜 |
賀茂郡河津町 | ハナショウブ | 河津桜 |
賀茂郡南伊豆町 | - | - |
賀茂郡松崎町 | ツワブキ | マツ |
賀茂郡西伊豆町 | ツワブキ | ツバキ |
田方郡函南町 | ハコネザクラ | ヒメシャラ |
駿東郡清水町 | キク | シイ |
駿東郡長泉町 | サツキ | モッコク |
駿東郡小山町 | ナノハナ | フジザクラ |
榛原郡吉田町 | キク | マツ |
榛原郡川根本町 | シロヤシオ | ブナ |
周智郡森町 | ユリ | サザンカ |
東海地方4県のシンボルフラワー
東海地方のシンボルフラワー、シンボル花をまとめてみました。岐阜県はレンゲソウ、静岡県はツツジ、愛知県はカキツバタ、三重県はハナショウブです。それぞれ県を代表する花がシンボルフラワーになっており、国の天然記念物に指定されている花もあります。