大分県のシンボル花と木、県内市町村のシンボル花と木の一覧

大分県には現在14市3町1村、合計18の市町村があります。

このページは大分県内の市町村のシンボル花とシンボル木を一覧に纏めています。

まだ決まっていなかったり、探しても見つけることができなかった市町村の花や木の欄は「-」と記していますが、わかり次第追加します。

市町村の花と木の前に、まずは大分県のシンボル花とシンボル木から紹介します。

大分県のシンボル花はぶんごうめ(豊後梅)

大分県の花・豊後梅

豊後梅はアンズとの自然交雑実生でできた珍しい梅で、花は八重咲きで実は果肉が厚く大きいのが特徴です。名前に豊後と付いており、名前の通りに大分県発祥の梅ではありますが、大分県でできた梅だから豊後梅というのではなくちゃんとした品種名です。

江戸時代には杵築松平家から徳川将軍家に豊後梅の砂糖漬けが献上されており、その頃から豊後の名産といわれていたそうです。

梅には花を楽しむ花梅と実を収穫する実梅があり、花梅は12月下旬から3月くらいが開花時期になりますが、実梅はそれより遅く2月から3月が開花時期になります。

豊後梅の花言葉

「高潔」「上品」

大分県のシンボル木はぶんごうめ(豊後梅)

大分県の木は、花と同じ豊後梅です。



大分県内の市町村のシンボル花とシンボル木一覧

市町村 シンボル花 シンボル木
大分市 サザンカ ホルトノキ
別府市 オオムラサキ キンモクセイ・クスノキ
中津市 キク ナノミ(クロガネモチ)
日田市 アヤメ サザンカ
佐伯市 ヤマザクラ カシ(ウバメガシ・アラカシ)
臼杵市 サルビア カボス
津久見市 タチバナ ウバメガシ
竹田市 ミヤマキリシマ モミジ
豊後高田市 コスモス
杵築市 エビネ 豊後梅
宇佐市 ツツジ イチイガシ
豊後大野市 ボタンザクラ クヌギ
由布市 コスモス アラカシ
国東市 ナノハナ クスノキ
東国東郡姫島村 ノジギク クロマツ
速見郡日出町 サザンカ サザンカ
玖珠郡九重町 ミヤマキリシマ クヌギ
玖珠郡玖珠町 レンゲツツジ クスノキ・ケヤキ
九州地方と沖縄県8県のシンボルフラワー
九州地方と沖縄県8県のシンボルフラワー、シンボル花をまとめてみました。福岡県は梅、佐賀県はクスの花、長崎県は雲仙つつじ、熊本県はリンドウ、大分県は豊後梅、宮崎県はハマユウ、鹿児島県はミヤマキリシマ、沖縄県はデイゴです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク