熊本県のシンボル花と木、県内市町村のシンボル花と木の一覧

熊本県には現在14市23町8村、合計45の市町村があります。

このページは熊本県内の市町村のシンボル花とシンボル木を一覧に纏めています。

まだ決まっていなかったり、探しても見つけることができなかった市町村の花や木の欄は「-」と記していますが、わかり次第追加します。

市町村の花と木の前に、まずは熊本県のシンボル花とシンボル木から紹介します。

熊本県のシンボル花はリンドウ(竜胆)

熊本県の花・リンドウ

リンドウはリンドウ科の多年草で、熊本県では阿蘇の草原をはじめ県内の山野で見ることができる花です。

別名で胃病み草(いやみぐさ)やケロリグサなど、胃に関して効果のありそうな名前がついており、中国では1~4世紀ごろには鎮静、解熱、健胃、整腸の薬として使われていたそうです。

リンドウは漢字で竜胆と書きますが、根を竜胆(りゅうたん)として漢方薬に使っており、竜胆はとても苦味が強く、クマの胆嚢を乾燥させた熊胆より苦いため熊より強力な竜の胆という意味から、竜胆(リンドウ)と名前が付きました。

リンドウの花言葉

「満ちた自信」「正義」「誠実」「悲しんでいるあなたに寄り添う」

熊本県のシンボル木はクスノキ(樟・楠)

熊本城内をはじめ、県内の各地の神社や寺院ではクスノキの巨木を見ることができます。

その中で熊本県熊本市北区北迫町に生育する寂心さんのクス(じゃくしんさんのクス)は樹齢800年といわれ、県指定の天然記念物になっており、新日本名木100選にも選ばれています。



熊本県内の市町村のシンボル花とシンボル木一覧

市町村 シンボル花 シンボル木
熊本市 肥後ツバキ イチョウ
八代市 サクラ 晩白柚
人吉市 ウメの花 カシ
荒尾市 梨の花 小岱松
水俣市 ツツジ サクラ
玉名市 肥後ハナショウブ 小岱松
山鹿市 ツツジ キンモクセイ
菊池市 キク サクラ
宇土市 アジサイ キンモクセイ
上天草市 サクラ マツ
宇城市 コスモス サクラ
阿蘇市 リンドウ ミヤマキリシマ
天草市 ハマボウ アコウの木
合志市 カスミソウ クヌギ
下益城郡美里町
玉名郡玉東町 ミカン イチョウ
玉名郡南関町 ツツジ カシ
玉名郡長洲町 キンギョソウ クロガネモチ
玉名郡和水町 ヒマワリ サクラ
菊池郡大津町 ツツジ スギ
菊池郡菊陽町 キク スギ
阿蘇郡南小国町 リンドウ スギ
阿蘇郡小国町 エビネ スギ
阿蘇郡産山村 ヒゴタイ クヌギ
阿蘇郡高森町 ヒメユリ ヤマザクラ
阿蘇郡西原村 ノギク ドングリ
阿蘇郡南阿蘇村 アセビ ナンゴウヒ
上益城郡御船町 フジ モッコク
上益城郡嘉島町 コスモス モクセイ
上益城郡益城町 ウメ マキ
上益城郡甲佐町 キク キンモクセイ
上益城郡山都町 カタクリ モミジ(イロハモミジ)
八代郡氷川町 サクラ ナシ
葦北郡芦北町
葦北郡津奈木町 ツワブキ スギ
球磨郡錦町 ツクシイバラ カシ
球磨郡多良木町 百太郎ツツジ ケヤキ
球磨郡湯前町 ツツジ ヒノキ
球磨郡水上村 シャクナゲ スギ
球磨郡相良村 フクジュソウ
球磨郡五木村 ツバキ イチョウ
球磨郡山江村 ツツジ スギ
球磨郡球磨村 ヤマザクラ スギ
球磨郡あさぎり町 リュウキンカ ブナ
天草郡苓北町 ハマユウ ツバキ
九州地方と沖縄県8県のシンボルフラワー
九州地方と沖縄県8県のシンボルフラワー、シンボル花をまとめてみました。福岡県は梅、佐賀県はクスの花、長崎県は雲仙つつじ、熊本県はリンドウ、大分県は豊後梅、宮崎県はハマユウ、鹿児島県はミヤマキリシマ、沖縄県はデイゴです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク