高知県のシンボル花と木、県内市町村のシンボル花と木の一覧

高知県には現在11市17町6村、合計34の市町村があります。

このページは高知県内の市町村のシンボル花とシンボル木を一覧に纏めています。

まだ決まっていなかったり、探しても見つけることができなかった市町村の花や木の欄は「-」と記していますが、わかり次第追加します。

市町村の花と木の前に、まずは高知県のシンボル花とシンボル木から紹介します。

高知県のシンボル花はヤマモモ(山桃)

高知県の花・ヤマモモ

ヤマモモはヤマモモ科の常緑樹です。3月から4月に開花し、梅雨の頃になると甘酸っぱい実を付けます。

ヤマモモは雌雄異株ですので雄木と雌木があります。雌木に実をつけますが、受粉させるために雄木も必要になります。ところが花芽が付くまで雄木か雌木が不明なのです。とはいえ雄木と雌木が数十km離れていても、花粉は風に乗って飛んで行くことができる風媒花なので結実することができるのです。

果実はそのままでも食べられますし、ジャムや砂糖漬けやリキュールに加工することもできます。

ヤマモモの花言葉

「教訓」「ただひとりを愛する」

高知県のシンボル木はヤナセスギ(魚梁瀬杉)

ヤナセスギは安芸郡馬路村魚梁瀬を中心に自生しており、吉野杉・秋田杉とともに日本を代表する杉のひとつで、安土桃山時代には長宗我部元親から豊臣秀吉に献上されていたといわれる良材です。

2017年に58本が伐採されましたが、その後は原則休止状態になっています。



高知県内の市町村のシンボル花とシンボル木一覧

市町村 シンボル花 シンボル木
高知市 トサミズキ センダン
室戸市 ハマユウ ウバメガシ
安芸市 ツツジ ヒノキ
南国市 タチバナ ヤマモモ
土佐市 ユリ イチョウ
須崎市 ヤマザクラ サクラ
宿毛市 寒蘭 クス
土佐清水市 ツバキ アコウ
四万十市 フジ ヤナギ
香南市 ミカン センダン
香美市 アジサイ スギ
安芸郡東洋町
安芸郡奈半利町 サクラ
安芸郡田野町 サクラ ヤナセスギ
安芸郡安田町
安芸郡北川村 ナシ イイギリ
安芸郡馬路村 ユズ ヤナセスギ
安芸郡芸西村 ツツジ クロマツ
長岡郡本山町 サクラ ヒノキ
長岡郡大豊町 フクジュソウ スギ
土佐郡土佐町 アジサイ スギ
土佐郡大川村 シャクナゲ 五葉松
吾川郡いの町 シャクナゲ ミツマタ
吾川郡仁淀川町
高岡郡中土佐町 ノジギク オガタマ
高岡郡佐川町 サカワサイシン ワカキノサクラ
高岡郡越知町 コスモス スギ
高岡郡檮原町
高岡郡日高村
高岡郡津野町 アケボノツツジ ヒノキ
高岡郡四万十町
幡多郡大月町 ハマユウ ウバメガシ
幡多郡三原村 キシツツジ ヒノキ
幡多郡黒潮町 ユリ・ヤマツバキ クロマツ・オガタマ
四国地方4県のシンボルフラワー
四国地方のシンボルフラワー、シンボル花をまとめてみました。徳島県はすだちの花、香川県はオリーブ、愛媛県はみかんの花、高知県はヤマモモです。四国の4県はどれも食用の実をつける花ばかりで、とても美味しそうなシンボル花が揃っていますね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク