山梨県のシンボル花と木、県内市町村のシンボル花と木の一覧

山梨県には現在13市8町6村、合計27の市町村があります。

このページは山梨県内の市町村のシンボル花とシンボル木を一覧に纏めています。

まだ決まっていなかったり、探しても見つけることができなかった市町村の花や木の欄は「-」と記していますが、わかり次第追加します。

市町村の花と木の前に、まずは山梨県のシンボル花とシンボル木から紹介します。

山梨県のシンボル花はフジザクラ(富士桜)

山梨県の花・フジザクラ

フジザクラは正式にはマメザクラといいますが、山梨県の人たちは富士山に多く咲いていることからフジザクラと呼んでいます。ソメイヨシノと違って、少し俯きがちで咲くことからオトメザクラと呼ばれることもあります。

マメザクラという名前のように、樹高も大きくならず花も小さいのが特徴で、その小ささから盆栽にもよく使われます。

桜には約10種類ほどの原種があり、その原種を元に交配させた園芸種があります。原種を山桜といい、交配種を里桜と呼びますが、フジザクラは原種のひとつです。

バラ科に属し、落葉低木です。

フジザクラの花言葉

「優れた美人」「冷静」

山梨県のシンボル木はカエデ(楓)

カエデとモミジは植物分類上では同じものです。カエデの中で美しく紅葉するものをモミジと呼ぶようになりました。ただ園芸や盆栽では、カエデとモミジは異なります。葉の切れ込みが5つ以上あり深く切れ込んでいるものをモミジ、それ以外のものをカエデと呼びます。

河口湖や八ヶ岳など山梨県には紅葉スポットが多くあります。その山々の彩りを見て、高浜虚子が「山々の男ぶり見よ甲斐の秋」と詠んでいます。



山梨県内の市町村のシンボル花とシンボル木一覧

市町村 シンボル花 シンボル木
甲府市 ナデシコ カシ
富士吉田市 フジザクラ シラカバ
都留市 ウメ アカマツ
山梨市 ツツジ マツ
大月市 ヤマユリ ヤエザクラ
韮崎市 レンゲツツジ サクラ
南アルプス市
北杜市 ヒマワリ アカマツ
甲斐市 サクラ ケヤキ
笛吹市 バラ モモ
上野原市 リンドウ ヤマモミジ
甲州市 サクラ ブドウ
中央市 レンゲソウ サクラ
西八代郡市川三郷町 リンドウ サクラ
南巨摩郡早川町 ミツバツツジ カツラ
南巨摩郡身延町 ヤマユリ シダレザクラ
南巨摩郡南部町 アジサイ ヒノキ
南巨摩郡富士川町 サクラ ユズ
中巨摩郡昭和町 レンゲ オトメツバキ
南都留郡道志村 ヤマユリ スギ
南都留郡西桂町 スイセン アカマツ
南都留郡忍野村 富貴草 イチイ
南都留郡山中湖村 サンショウバラ イチイ
南都留郡鳴沢村 シャクナゲ イチイ
南都留郡富士河口湖町 ツキミソウ アカマツ
北都留郡小菅村
北都留郡丹波山村 ミツバツツジ ブナ
甲信越地方3県のシンボルフラワー
甲信越地方(新潟県・山梨県・長野県)のシンボルフラワー、シンボル花をまとめてみました。新潟県はチューリップ、山梨県はフジザクラ、長野県はリンドウです。3県ともその土地を表す素敵な花がシンボルブラワーになっています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク