茨城県には現在32市10町2村、合計44の市町村があります。
このページは茨城県内の市町村のシンボル花とシンボル木を一覧に纏めています。
まだ決まっていなかったり、探しても見つけることができなかった市町村の花や木の欄は「-」と記していますが、わかり次第追加します。
市町村の花と木の前に、まずは茨城県のシンボル花とシンボル木から紹介します。
茨城県のシンボル花はバラ(薔薇)
バラは和語でいばらを転訛したものです。そのことからバラは茨城県という地名にちなんで決まった県花で、県章もバラの花をモチーフにしています。茨城県とバラの関係は昔からあり、常陸国風土記でも黒坂命(くろさかのみこと)が茨(うばら)で城を築いて賊を退治したという話があります。
バラはその名の通りバラ科バラ属の花で種類も多く魅力のある花です。切り花にしても園芸種にしても、存在感があり優美な気持ちにさせてくれる花の代表ではないでしょうか。
5月から6月に咲く品種が多く、その頃にあちこちのバラ園では良い香りと共に見頃になります。またバラは「そうび」とも読み、冬薔薇(ふゆそうび)と書くと冬の季語になります。
バラの花言葉
「愛」「恋」「美」「幸福」「乙女」「秘密」「無邪気」「清新」
茨城県のシンボル木はウメ(梅)
茨城県の県の木を決める際、5種類の候補の中から選ばれたのが梅です。
茨城県には2つの梅まつりがあり、ひとつは偕楽園・弘道館で、もうひとつは筑波山です。偕楽園は約100品種、3,000本、筑波山では約1,000本の梅を楽しむことができます。
茨城県内の市町村のシンボル花とシンボル木一覧
市町村 | シンボル花 | シンボル木 |
---|---|---|
水戸市 | ハギ | ウメ |
日立市 | サクラ | ケヤキ |
土浦市 | サクラ | ポプラ・ケヤキ |
古河市 | ハナモモ | ケヤキ |
石岡市 | ユリ | シイ |
結城市 | ユリ | クワ |
龍ケ崎市 | キキョウ | マツ |
下妻市 | キク | マツ |
常総市 | サクラ | カシ |
常陸太田市 | ヤマブキ | ケヤキ |
高萩市 | ハギ | マツ |
北茨城市 | シャクナゲ | マツ |
笠間市 | キク | サクラ |
取手市 | ツツジ・フジ | モクセイ・ゲッケイジュ |
牛久市 | キク | キンモクセイ |
つくば市 | ホシザキユキノシタ | ケヤキ |
ひたちなか市 | ハマギク | イチョウ |
鹿嶋市 | ハマナス | マツ |
潮来市 | アヤメ | ポプラ |
守谷市 | ヤマユリ | マツ |
常陸大宮市 | バラ | サクラ |
那珂市 | ヒマワリ | ヤエザクラ |
筑西市 | 梨の花・コスモス | サクラ |
坂東市 | チャノハナ | ケヤキ |
稲敷市 | キク | サクラ |
かすみがうら市 | アジサイ | クリ |
桜川市 | ヤマユリ | サクラ |
神栖市 | センリョウ | マキ |
行方市 | ヤマユリ | イチョウ |
鉾田市 | ヒマワリ | サクラ |
つくばみらい市 | ナノハナ | サクラ |
小美玉市 | コスモス | ケヤキ |
東茨城郡茨城町 | サクラ | ウメ |
東茨城郡大洗町 | ツツジ | マツ |
東茨城郡城里町 | ヤマユリ | スダジイ |
那珂郡東海村 | スカシユリ | クロマツ |
久慈郡大子町 | 茶 | ブナ |
稲敷郡美浦村 | ヤマユリ | ヤマザクラ |
稲敷郡阿見町 | キク | サクラ |
稲敷郡河内町 | アジサイ | ケヤキ |
結城郡八千代町 | キク | ケヤキ |
猿島郡五霞町 | バラ | ウメ |
猿島郡境町 | カンナ | モクセイ |
北相馬郡利根町 | カンナ | サクラ |
関東地方1都6県のシンボルフラワー
関東地方のシンボルフラワー、シンボル花をまとめてみました。茨城県はバラ、栃木県はヤシオツツジ、群馬県はレンゲツツジ、埼玉県はサクラソウ、千葉県はナノハナ、東京都はソメイヨシノ、神奈川県はヤマユリです。