ハート(heart)
ハートの形に花を構成したり、ハート型の土台に花を飾ったりしたもので、フューネラルやバレンタインデーのアレンジメントに使われます。
バスケットブーケ(basket bouquet)
バスケットから花が溢れるようにアレンジするブーケで、ガーデンウェディングに似合うブーケです。花材は自然なイメージを持つ野の花などが使われます。
バックグラウンド(background)
アレンジなどの作品の背面のことです。
バックサポート(back support)
ブーケの裏面の処理のことで、バック処理ともいいます。
バッスルボウ(bustle bow)
バッスルボウはブーケの裏側の処理に使い、リボンワーク装飾としてだけでなく、ブーケの保護やワイヤーを隠す目的もあります。
またバッスルボウの代わりにグリーンを使うこともありますが、それらはバッスルグリーンといいます。
花留め(はなどめ)
花材を固定するための道具や技法のことで、チキンワイヤーや枝、茎などを使います。
パラソルブーケ(parasol bouquet)
日傘を意味し、ガーデンウェディングなどの屋外での結婚式に用いられることが多いブーケです。パラソルは閉じたもの(クローズド・パラソル)と開いたもの(オープン・パラソル)に分けられます。
パラレル(parallel)
ドイツ・フロリスティックの基本スタイルのひとつで、素材を同じ方向に構成する方法です。水平の平行、垂直の平行、斜めの平行などがあります。
ハンドタイドブーケ(hand tied bouquet)
スパイラルブーケともいい、全ての茎が螺旋状になるように束ねます。
ハンドル(handle)
ブーケの持ち手の部分をハンドルといいます。