花束・切り花 ユリのおしべには注意。花粉の処理と付いてしまった時の落とし方 華やかなユリの花ですが、花粉には注意が必要です。ユリの花粉は花びらや手指、衣類などを汚さないために葯が破れて花粉がふいてしまう前、花が開き始めて少しでも葯が見えたらすぐに取り除くのがベストです。花粉を取り除くことは花の長持ちにも繋がります。 2021.03.31 花束・切り花
花束・切り花 切り花のチューリップの茎が伸びて曲がってしまう理由と楽しみ方 チューリップを生けていると茎が伸びて曲がっていき、花が下を向いてしまうことがあります。理由はチューリップは切り花にしても成長するからです。真っ直ぐのままで生けたい時はちょっとしたひと手間をかけてみましょう。曲がった茎を楽しむのもいいですね。 2021.02.26 花束・切り花
花束・切り花 切り花を長持ちさせたい!花瓶に入れる水の量と花のお手入れ方法 切り花を花瓶に生ける時、花瓶にたっぷりと水を入れる人がいらっしゃいますが、多ければ良いというわけではなく花の種類によって花瓶に入れる水の量が異なります。適量の水で生けることをお勧めします。また水量だけでなくお手入れ方法も参考にしてください。 2020.10.20 花束・切り花
花束・切り花 リラックス効果や肥満予防も?心身に良いとされる花の香りについて 柔軟剤をはじめとする人工的な香りによる香害やスメルハラスメントという言葉を聞くようになってきました。生花にも香りがありますが自然の香りのため、リラックス効果などいろいろな香りによる効果が期待できます。自然の香りに癒されてください。 2018.06.15 花束・切り花
花束・切り花 花束や切り花を長持ちさせるための自分でできる簡単なお手入れ方法 花束や切花を最後まで綺麗に咲かす為のポイントは、最適な水揚げと毎日の水替えです。殆どは水切りで問題ありませんが、その他の方法もありますので参考にしてください。花瓶のお水は常に清潔に保って最後の一輪まで大切に咲かせて下さいね。 2017.09.15 花束・切り花